タイトル | 課金 | 再生・視聴時間 | 視聴・詳細 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
現役プロゴルファーも実践!ゴルフストレッチ LESSON.1 足関節のストレッチ (1)ふくらはぎと脛を伸ばして、アドレスを安定させよう。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
現役プロゴルファーも実践!ゴルフストレッチ LESSON.2 足関節のストレッチ (2)足首をほぐして、スイング時の左右のブレをなくそう。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
現役プロゴルファーも実践!ゴルフストレッチ LESSON.3 股関節のストレッチ (1)腸腰筋(太腿の付け根)を伸ばして、前傾姿勢をキープさせよう。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
現役プロゴルファーも実践!ゴルフストレッチ LESSON.4 股関節のストレッチ (2)大腿骨をほぐして、体重移動をスムーズにさせよう。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
現役プロゴルファーも実践!ゴルフストレッチ LESSON.5 胸椎のストレッチ (1)上半身を回転させ、体全体でスイングできるようにしよう。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
現役プロゴルファーも実践!ゴルフストレッチ LESSON.6 胸椎のストレッチ (2)上半身を捻り、捻転差を作り飛距離アップを目指そう。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
現役プロゴルファーも実践!ゴルフストレッチ LESSON.7 肩関節のストレッチ (1)上半身を捻り、大きくスムーズなスングをしよう。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
現役プロゴルファーも実践!ゴルフストレッチ LESSON.8 肩関節のストレッチ (2)肩甲骨を回旋させ、大きなスングで飛距離アップを目指そう。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
現役プロゴルファーも実践!ゴルフストレッチ LESSON.9 手関節のストレッチ (1)左足に体重が乗りきり、両太腿の間隔が空かないようにフィニッシュ。肘の上側と下側を伸ばして、自然なコックを実現させよう。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
現役プロゴルファーも実践!ゴルフストレッチ LESSON.10 手関節のストレッチ (2)腕を左右に回旋させ、なめらかなスイングを実現させよう。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
GOLF 300ヤードの法則 part.1「Z打法」が進化。上半身と下半身のねじり、クラブと体を逆方向に動かす動作で飛距離アップを! |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
GOLF 300ヤードの法則 part.2故・若林貞男プロが確立した飛距離アップの究極理論「Z打法」を完全映像化。若林功二出演。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
ごるふる #1第1回のゲストは、元音楽家の異色プロ高松厚プロ。25歳からゴルフに取り組んだ遅咲きのプロゴルファー。リズミカルなラウンドが身上の高松プロが説くゴルフ上達法はカラオケ!音楽とゴルフの微妙な関係が明かされます。「トラブル大好き」を自称する奥田プロが見せる技ありアプローチも必見! |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
ごるふる #2前回に続き、第2回のゲストは元音楽家の高松厚プロ。1番ロングホールでは、それぞれの飛ばしの流儀を披露。飛距離が欲しいティーショットでは、スイングをスイングさせる高松プロ。しかし、トラブル大好きがエスカレートして今回もトラブル続出。そこからの対処法などシニアプロの技を堪能いただきます。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
ごるふる #3ゲストは高松厚プロ。これまでの内容を「手ぬるい」と語ったプロは、ディボット、左足下がりのアプローチ、スタンスが取れないバンカーショットなど過酷さを増す場面でシニアプロの技を披露する。また、高松プロが取り入れた驚きの練習法もご紹介。師匠のいなかった高松プロが、基盤となるスイングを作り上げた練習法とは? |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
ごるふる #4今回のゲストは、奥田プロが「師匠的な存在」と敬愛する女子プロゴルファー高須愛子。この日の高須プロは、セカンドショットで冴えを見せる!1ホール目の残り150ヤード、フェアウェイセンターの大木が行く手をふさぐ場面。3Wを振り抜き、ボールは、木の下を潜り抜け…。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
ごるふる #5飛距離差があり、厳しい戦いが続く高須プロ。しかし、ツアー17勝を支えた強気の攻めで奥田プロにプレッシャーをかけ続ける。奥田靖己が一級品と評する「高須プロのランニングアプローチ」を紹介。グリーンエッジからの歯切れの良いアプローチを様々な角度からご覧下さい! |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
ごるふる #6異例の男女シニアプロ対決。前回までのプレーで、2ダウンとなった高須プロでしたが、一挙に3ポイント獲得の珍ルールで、勝利のチャンス? 本気モードに突入した高須プロが絶妙のアプローチを魅せる。番組の最後には、多くのプロが師事する高須愛子が即席レッスンを開始。誰でもドローボールが打てる!? |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
ごるふる #72002年、欧州シニアツアー賞金王に輝いた海老原清治プロをお迎えする今回の流儀は、海老原流ならぬ安孫子流!7番アイアンでバンカーショット!? 安孫子ゴルフ倶楽部の先輩、青木功直伝の打ち込むショートパット。転がらないパッティング!? |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
ごるふる #8海老原清治プロを迎えての2回目。「楽なプレーは身体がなまる」と、今回もピンをデッドに狙い続ける海老原プロ。技では、逆目のラフからのアプローチショットを披露。手前の芝ごと打ちだすイメージをじっくりとご覧ください。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
ごるふる #9ゲストは、ヨーロッパシニアツアー賞金王にも輝いた海老原清治プロ。64歳となった現在も飛距離が伸び続けている海老原プロの練習法を公開。研修生時代に身に着け、40年以上続けてきたスイング作りの秘策は、竹ぼうき? |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
ごるふる #104回目に突入した海老原プロとのラウンド。竹ぼうき効果で飛距離を取り戻した海老原プロに対し、ライバル心をむき出しにする奥田プロ。しかし、ティーグラウンドに向かうと強風が・・・。「楽しくてしょうがない」と喜んだ両プロが、風に乗せ、風を切り裂き、変幻自在なショットで遊びはじめる。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
ごるふる #11ゴルフ界の貴公子、芹澤信雄プロを迎えてのラウンド。冷たい雨が降る最悪のコンディションでのスタート。それでもティーグラウンドからトークは全開。理論派で知られる芹澤プロが魅せる一流のトークは必聴です。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
ごるふる #12芹澤プロを迎えての2回目。“パーパットの芹澤”の異名を持つ芹澤信雄プロが、パッティングの極意を伝授。キーワードは、スクエアと芯。距離感はあなたのセンスです。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
ごるふる #13芹澤プロとの雨中のラウンドも3回目に突入。身長173cmの芹澤プロが、大型ゴルファーに伍して、ツアーで戦ってきたスィングの基盤を語る。意外にも小さくあげて・・・・?がポイント。 スペシャルレッスンは、残り20ヤード、砲台グリーンへ向かうアップヒル。あえてAWを使ったアプローチを披露します。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
ごるふる #14ゲストプロは2度の賞金女王に輝いた塩谷育代プロ。妊娠4か月までツアー参戦し、出産後わずか4か月でツアーに復帰したママさんゴルファーの先駆者、塩谷プロが繰り出す巧みの技とは?奥田プロのロングパットも必見! |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
ごるふる #15塩谷育代プロを迎えての2週目。誰もが羨むきれいなスイングをする塩谷プロ。自分のスイングを確認するときに、○○を振って確かめるそうです。その○○とは!? |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
ごるふる #16塩谷育代プロを迎えての3週目。順調にラウンドをこなす塩谷プロだが、最後のパットを外してしまう。その時塩谷プロがとった行動とは…? |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
ごるふる #17塩谷育代プロを迎えての4週目。とにかく納得する形でホールアウトしたいという塩谷プロ。いつでも本気で取り組む塩谷プロのスイングを作り上げた練習方法とは? |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
ごるふる #18数々の名プロゴルファーを育て上げたレッスン界の大御所にして奥田靖己プロの師匠、高松志門プロが登場!セオリーでは左サイドに打つべき10番ホールでいきなりの右サイドへのティーショット!スタートホールから志門流の世界が繰り広げられる! |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |