無料トライアル開催中!会員になってショウタイムを体験しよう!
ShowTimeサイト内 作品 Google検索

登場キャラクター紹介

絶対少年

逢沢 歩

自分を見つけられずにいる少年。不登校の中学生だったが、田舎町・田菜を訪れて不思議な体験をする…。そして二年後、高校二年生になった彼は、横浜で暮らしていたが、そこで異変と再び関わりを持つ…。

深山美紀

田菜で暮らす深山三姉妹の次女。見たものを素直に受け入れる事ができる現実主義者。田菜にやってきた中学生の歩の事が少し気になっていた…。二年が経った今でも、離れて暮らす歩と連絡を取り合っている…。

深山美玖

中学時代の歩が出会った田菜で暮らす深山三姉妹の三女。いつも持っているカエルのぬいぐるみと会話をする。なぜかわっくんの存在を知っているらしい。また、かつて神隠しに遭った事がある。

阪倉亮介

中学時代の歩が出会った田菜で暮らす少年。幼い頃、河童と闘っている片耳がちぎれた伝説の野良猫・オカカ婆を目撃。それを周囲の人たちに信じてもらうため、オカカ婆を捜し求めている。

海野潮音

中学時代の歩が出会った少女。都会から父親の都合によって田菜の近くにある別荘地に引っ越してきたため、田菜に自分の居場所を見つけられずにいる。拓馬の事が好きなのだが…。

鏑木拓馬

中学時代の歩が出会った田菜で暮らす少年で、名家・鏑木家の総領息子。クールで、冷静な性格の優等生タイプ。別荘地に住む潮音からの想いをどう受け止めてよいか分からずに困っている。

稀代秋之

中学時代の歩が久しぶりに再会した田菜で暮らす父親。歩が幼い頃に離婚して田菜に移り住み、そこで動物病院を営んでいる。久しぶりに会う息子にどう対処すればいいのか分からず、戸惑っている。

鈴木平五郎

中学時代の歩が出会ったふらりと田菜に住み着いたらしい妙な老人。自分の住んでいる小屋を「月読天文台」と呼んでいる。「世界の被膜が薄くなる」という謎の言葉が口癖。

藤堂麻子

田菜に一軒しかないコンビニ「たなや」の経営者。行方が分からなくなっていた空白の十年があるらしい。中学時代の歩と出会い…。その二年後、洋食屋「ときみや」を訪れて…。

須河原 晶

アナウンサー。地方ケーブルテレビ局に勤めていて、田菜へと取材にやってくる。その二年後、田菜での出来事をまとめた本を出版。会社を辞め、横浜へ取材にやってくる。

堂丸史郎

中学時代の歩が出会った地方ケーブルテレビ局のディレクター兼カメラマン。晶と一緒に田菜で起きている不思議な事象を追うために田菜にやってくる。顔に合わず可愛いものが好き。

わっくん

田菜へやってきた中学生の歩の前に、光の妖精を伴って現れた不思議な子供。川原でいつも一人遊んでいて、歩がくるのをずっと待っていたらしい。なぜかポンチョを着ている。

谷川希紗

高校時代の歩が出会った女の子。自分の居場所を見つけられず、不登校になっている高校生。マイペース性格で、プチ家出を繰り返している。ガラクタを拾ってオブジェを作るのが趣味。

大和理絵子

高校時代の歩が出会った明るくて活動的な女の子。いつも中心にいるタイプで、いわゆる“いい子”。周りから見放された希紗の事を気にかけている。家は不動産屋を経営。

真壁正樹

高校時代の歩が出会った青年。自分に自信がなく、優柔不断な高校生。携帯電話でゲームばかりしている。人当たりはいいが、コミュニケーションを取るのが苦手。理絵子に片想いしている。

小早川成基

高校時代の歩が出会った青年。あまり高校にも通わず、将棋のプロ棋士を目指して日々修行をしている。意思が固く、自分に厳しい性格。周りから見放された希紗の事を気にかけている。

羽鳥次郎

理絵子とともに偶然、青白く光る妖精を見てしまったことがある男性。どうやら、高校生の歩が暮らす横浜で浮浪者同然の生活をしているようなのだが、実はその正体は…。

土岐宮はな

フリーになった晶が出会った横浜にある洋食屋「ときみや」の店主。常に客観的な視点で物事をとらえる性格。店でアルバイトをしている理絵子をはじめ、若者たちのよき相談役。

深山美佳

深山三姉妹の長女。生まれ育った町・田菜を離れて、横浜の会社で働いている。妹の美紀や美玖と猫おどりに出るため、田菜に帰省して中学生の歩と出会う。その二年後、横浜で晶と出会い…。

Copyright BANDAI CHANNEL CO., LTD. All Rights Reserved.
(C)絶対少年プロジェクト
このホームページに掲載されている全ての画像、文章、データ等の無断転用、転載をお断りします。
Unauthorized use or reproduction of materials contained in this page is strictly prohibited.