勇者ラムネスの愛機。「スカッシュ!!」のかけ声で登場。守護騎士を真の姿にもどす聖なる光であるセイントボムを放つ。ラムネスの「熱血」パワーにより、獣形態であるサムライオンへと変形する。
先代ダ・サイダーの愛機であり、今回も妙な縁でダ・サイダーの愛機となる。「ジョワアッ!!」のかけ声で登場。ダ・サイダーの命がけの血圧無限アップにより、獣形態であるヤリパンサーへと変形する。
正々堂々とした戦いを好む守護騎士。「ティーパックーン!」のかけ声で登場。ケンタウロス形態への変形機能があり、アッサームと兄弟騎士。バンビの頂上に封印されていて、ラムネス達が一番最初に復活させた。
武士道に燃える守護騎士。「コウチャッチャー」のかけ声で登場。ケンタウロス形態への変形機能があり、セイロームと兄弟騎士。妙に時代かかったしゃべり方が特徴。ホレタの町に封印されていた。
江戸っ子口調の守護騎士。「モチペッターン」のかけ声で登場。戦車形態への変形機能があり、セイロームと連結できる。ラムネスのことを「若!」と呼ぶ。ビッグ・ホラミッドに封印されていた。
ブルマンの双子の弟である守護騎士。「カンパッカーン」のかけ声で登場。−の超電磁を発射する。ブルマンと合体し、おいどん言葉を使う巨大守護騎士ブレンドンになる。イースカ島に封印されていた。
キリマンの双子の兄である守護騎士。「カンパッカーン」のかけ声で登場。+の超電磁を発射する。キリマンと合体し、おいどん言葉を使う巨大守護騎士ブレンドンになる。イースカ島に封印されていた。
ラムネス達が一番最後に発見したモロ大阪商人タイプの守護騎士。「アンコロリーン」のかけ声で登場。シルコーンと同じく、戦車形態への変形機能がある。アイスキャッスルに封印されていた。
守護騎士のアシスタントとも呼べる守護歩兵で、常に八体で行動する。ポーン一郎からポーン八郎まで、それぞれの役目があるらしい。破壊忍者との戦いなどで活躍した。頭の数字以外は、共通のデザイン。
守護騎士探しの旅のためにココアが作った巨大帆船。名前はウエスタンラリアット号という。ラムネス達の足であると同時に、日常生活を営む居住スペースでもある。ハラハラワールド編で大活躍した。
ドキドキスペース編で、スタン帆船に代わり、ラムネス達を乗せて大活躍した万能帆船。名前はアックスボンバー号という。後部には、宇宙空間に出るためにハイドロジェネレートエンジンが設置されている。